「葉酸飲んでたのにダウン症の胎児が産まれるの?」
そのようにお考えではありませんか?
確かに葉酸を飲んでいればダウン症の胎児の出産を予防できると言われていますが、もしそうではない場合があるなら不安ですよね。
結論から申します。「葉酸を飲んでいてもダウン症の胎児が産まれる可能性はあります。」この記事では現役の医師が「葉酸を飲んでたのにダウン症の胎児が産まれる理由」を詳しく解説するので、そのことがよく分かります。
さらに妊活・妊娠に葉酸が持つ効果や、男性も葉酸を飲むべきかどうかまで説明するので、ダウン症と葉酸の関係を理解して葉酸を飲むべき理由が分かります。
今回は葉酸飲んでたのにダウン症の胎児が産まれる理由、妊活・妊娠に葉酸が持つ効果、男性が葉酸を飲むべきかどうかについて詳しく解説します。
葉酸とダウン症の胎児が産まれることの関係の理解に、本記事がお役に立てると幸いです。
葉酸飲んでたのにダウン症の胎児が産まれることってあるの?
葉酸を飲んでいてもダウン症の胎児が産まれるケースは存在します。
葉酸はダウン症の胎児が産まれるリスクを下げられると言われていますが、完全に予防できるわけではないです。もともと葉酸は胎児の神経菅閉鎖障害をリスクを軽減することはできましたが、ダウン症とは関係がないとされていました。
しかし近年では神経閉鎖障害をもった胎児の妊娠を防ぐことが、ダウン症のリスクの低下と関係していることが明らかになりました。北海道大学の研究によると神経閉鎖障害を持つ子供を出産した女性は、ダウン症の胎児を妊娠するリスクが5倍高いと言われています。そのため神経閉鎖障害の子供を産みやすい女性は、ダウン症の胎児の出産リスクが高いと考えられています。
したがって葉酸の摂取によって胎児の神経閉鎖障害のリスクを下げることが、ダウン症の予防につながると言われています。しかしダウン症は染色体異常によって起きる病気なので、神経閉鎖障害との関係については未だ明らかになってないことが多いです。

妊活・妊娠に葉酸が持つ効果とは?
葉酸にはダウン症のリスクを低下させる以外にも様々な効果があります。今回は妊娠・妊活中の女性が葉酸を摂取すべき3つの理由をご紹介します。
- 神経疾患の予防
- 自閉症の予防
- 赤血球の増加
先天性神経疾患の予防
妊娠初期の葉酸の摂取は胎児の神経菅閉鎖障害の発症リスクを抑えることに効果的です。
胎児が神経管閉鎖障害になると、流産や死産の割合が高くなります。また胎児を出産しても腸、膀胱、足に重い障害が出たり学習障害になる場合もあります。
葉酸は胎児の細胞の増殖や神経形成に重要な栄養なので、妊娠初期に不足すると神経閉鎖障害を招く原因になります。そのため妊娠初期に葉酸を摂取することは大切です。
自閉症の予防
妊娠前から妊娠初期の葉酸の摂取は胎児の自閉症予防に効果的です。
米国国立小児保健所によると、葉酸の摂取は胎児の自閉症のリスクを61%低下させるという研究結果が出ています。また妊娠前から妊娠初期に葉酸を接収していると子供の行動に異常が少なく、言語良好になりやすいと言われています。
葉酸が胎児の自閉症リスクを防ぐ詳しい理由は明らかになっていませんが、葉酸が脳と神経形成に重要な栄養素であるためと考えられています。
また1日600μg以上の摂取で自閉症の発症リスクが少なくなくなるされています。
赤血球の増加
妊娠中は赤血球の量が少なくなり、貧血になりやすくなります。強い貧血になると胎児に十分な酸素送れなくなり、低出生体重児や未熟児が産まれやすくなります。また最悪の場合、胎児が死亡する可能性もあります。
そのため赤血球を増やし貧血を防ぐために、葉酸を摂取することが必要です。葉酸は赤血球の生成を助ける効果があります。適切に葉酸を摂取することで貧血を予防することが、安産するためのポイントです。
男性も葉酸を摂取すべき?
葉酸は女性の妊娠・妊活中に欠かせない栄養分ですが、男性が摂取することにも効果があります。カリフォルニ大学の研究によると男性による葉酸の摂取は、精子の奇形や染色体異常のリスクを20〜30%低下させると分かっています。また葉酸が欠乏するとダウン症の原因となる21番染色体に異常を持った精子ができやすい言われています。
そのため男性は妊活中に適切に葉酸を摂取することが大切です。厚生労働省によると1日の推奨摂取量は240μgされてます。
葉酸を飲んでたのにダウン症 まとめ
今回は葉酸とダウン症の関係について詳しく解説しました。葉酸は胎児のダウン症のリスクを軽減することはできますが、確実に予防するものではありません。葉酸にはダウン症の予防だけではなく妊娠・妊活に様々な効果があるので、葉酸の摂取をはじめることをおすすめします。
ダウン症と葉酸の関係の理解に、この記事がお役に立ててれば幸いです。
メディオンクリニックでは出生前診断の相談を無料で行っているクリニックを紹介しています。お気軽にご相談ください。