「月経カップって何だろう?」
そのようにお考えではありませんか?
生理用品はナプキンやタンポンを使っているけど、経血が漏れたり蒸れてかゆいのがつらい。もし月経カップが生理の悩みを解決してくれるなら嬉しいですよね。
そんなあなたに朗報です。
「月経カップは生理の悩みを解決してくれます。」
この記事を読めばそのことが分かります。
本記事では現役の医師が月経カップ、月経カップのメリット、月経カップのデメリット、月経カップの使い方について詳しく解説します。
またおすすめの月経カップを3つご紹介するので、もうすぐに月経カップを使えるようになります。
今回は月経カップについて、月経カップのメリット、月経カップのデメリット、月経カップの使い方、月経カップおすすめ3選を解説します。
月経カップを知って生理の悩みの解消にこの記事がお役に立てれば幸いです。
目次
月経カップとは?
月経カップとは生理中に膣内に挿入して経血をためるカップです。シリコーン素材が多いですが、TPEや天然ゴム製などもあります。
ナプキンやタンポンと同じような生理用品として使用されています。月経カップは再利用が可能な生理用品で、生理の悩みを解決できる様々なメリットがあります。
北米のフィランドでは女性の10人に1人が使用をしており一般的なものなっています。日本でも月経カップは徐々に注目されており、生理に悩む女性を助けるものとして少しずつ使われはじめています。
月経カップのメリット
月経カップはナプキンやタンポン比べて多くのメリットがあります。今回は月経カップの6つのメリットを詳しく解説します。
月経カップのメリット
- ニオイがしない
- 蒸れが起きず快適に過ごせる
- 長時間使用できる
- 生理用品にかかる費用を減らせる
- プールや温泉でも使用できる
- カンジダを防げる
ニオイがしない
生理中の悩みの一つに経血による特有のニオイがあります。匂いの原因はナプキンやタンポンについた経血が空気に触れることで酸化がするためです。しかし月経カップは膣に挿入するので、経血が空気に触れることがなくニオイが発生しません。

ナプキンやタンポンを使っていた時はニオイが出ていたらどうしようといつも気にしていたけど、月経カップに変えてからニオイのストレスから解放されました。(20代女性)
蒸れが起きずに快適に過ごせる
月経カップは生理中に起きる陰部の蒸れを防ぐことが可能です。ナプキンを付けていると経血の量や季節によって蒸れやすくなり痒くなりやすいです。しかし月経カップは膣中にあるため蒸れを起こしません。そのため生理中に蒸れることなく快適過ごすことができます。

月経カップの使用を始める前は蒸れるのが不快でナプキンを何度も取り替えていたけど、月経カップの利用を始めて生理による蒸れの悩みを解消できました。(30代女性)
長時間使用できる
ナプキンやタンポンに比べて月経カップは長時間使用することができます。ナプキンは2〜3時間、タンポンは4〜8時間で交換する必要があります。しかし月経カップはで4〜12時間使うことができます。
商品によって異なりますが最大12時間の使用が可能で、学校や仕事の間に取り外さずなくても良い月経カップも存在します。そのため客室乗務員やアスリートなど頻繁にトイレがに行くことができない仕事の方に多く使われています。
ナプキン | タンポン | 月経カップ | |
1回の使用時間 | 2〜3時間 | 4〜8時間 | 4〜12時間 |
生理用品にかかる費用を減らせる
月経カップの価格は3,000〜6,000円ほどかかりますが、1度の購入で数年間くり返し利用することが可能です。1年のうち生理の期間は平均65日あると言われており50歳前後まで続くので、月経カップを使用することで生理用品にかかる費用を大幅に減らすことができます。
プールや温泉でも使用できる
月経カップは水中でも使用することが可能です。また経血が漏れることもないため生理中でも公衆のプールや温泉に気兼ねなく通えます。タンポンも同じように使用することができますが、紐がついていることや紐に経血が付着していることもあるので、目立ってしまう可能性があります。

今までは温泉の予定を入れずらかったけど、月経カップのおかげで何も気にせずに予定を入れられるようになりました。(30代女性)

学校の水泳の授業で生理が来たらどうしよう思ってたけど、月経カップをつけ始めてからは何も気にならくなった。(20代女性)
カンジダを防げる
カンジダは女性の5人に1人がかかると言われます。カンジダは蒸れによって発生するカビによって膣に発生すると言われています。そのため月経カップで生理中の蒸れを防ぐことで、カンジダを抑えることができます。
月経カップのデメリット
月経カップには生理の悩みを解決できるメリットがありますが、デメリットも存在します。ここでは月経カップが持つ2つのデメリットをご紹介します。
月経カップの2つのデメリット
- 慣れるまで時間がかかる
- 消毒に手間がかかる
慣れるまで時間がかかる
慣れるまでは月経カップの膣への出し入れが難しく、経血が漏れたりカップが外れてしまうこともあるので慣れるまで少し時間がかかります。よって多くの女性が慣れるまでに2〜3回の使用が必要とされています。
消毒に手間がかかる
ナプキンやタンポンは1度の使い切りですが月経カップは何度も利用するので、1回使用するごとに消毒をする必要があります。そのため消毒を手間と感じる方には向いてないかもしれません。
月経カップの使い方
ここでは月経カップの使い方を手順を追って詳しく説明します。
月経カップを使う手順
- 月経カップの消毒
- 手を洗う
- 月経カップをつける
- 月経カップを取り出す
月経カップの消毒
月経カップを使用するときはまず始めに必ず消毒を行います。消毒には以下の2つの方法があります。
- 煮沸する
- 月経カップ専用の除菌液を使う
煮沸とはお湯を入れてグツグツにることです。月経カップは煮沸はすることで除菌することができます。おすすめは電子レンジを使用した煮沸です。水を月経カップがしっかり浸るくらい容器に入れて、5分ほど電子レンジで煮沸します。これで煮沸による消毒は完了となります。
次の方法は月経カップ専用の除菌剤を使うことです。例えばメルーナには月経カップ用ミルトンがあります。これに浸すだけで、短時間(15分)で確実に除菌することができます。
手を洗う
月経カップを消毒したら手を洗います。手には様々な菌が潜んでいるため膣内に月経カップを入れる時に菌が入ることを防ぐ必要があります。
月経カップを付ける
清潔になった手で月経カップをとり、折り畳みゆっくりと挿入します。この時カップは膣の入り口から4cm〜子宮の入り口の間あたりに入れます。その後カップが広がることでセットが完了します。
月経カップの折り畳み方は各商品によって違いがあるので、購入した際に確認ください。
月経カップを取り出す
膣の中から月経カップを取り出すときは、まずカップが取り出しやすいリラックスした体勢を作ります。次に下腹部に力を入れると自然とカップが降りてきます。この作業を何度か繰り返してカップが降りてきたことが確認できたら、指で陰唇をそっと開きカップを取り出します。
月経カップおすすめ人気ランキング3選
商品 | 総合評価 | 価格 | 素材 | サイズ | 色 | 特徴 |
5.0 | 3,600円(税抜き) | 医療TPE | 8サイズ | 15色 | 高品質、低価格を実現した世界中で使用されているカップ | |
4.8 | 5,670円(送料込) | 医療シリコーン | 2サイズ | 8色 | 素材の質と安全性にこだわったカップ | |
4.5 | 4994円(税込) | 医療シリコーン | 2サイズ | 1色 | 医療シリコーンで作られた長時間の使用ができるカップ |
1位:メルーナ

メルーナ
3,600円(税抜き)
総合評価
★★★★★5.0 費用:5.0 品質5.0 サイズ5.0 色5.0
メルーナは高品質でありながらコスパの良い、世界中で注目されているドイツ製の月経カップです。素材は高品質の医療TPE(熱可塑性エラストマー製)を用いて作られています。TPEは審査の厳しいドイツの医療機器や赤ちゃんの哺乳瓶に使われており、安全性が確保されています。
また4つのサイズから選ぶことができ、自分の体に合うものを見つけることができます。公式サイトにはサイズの選び方も載っているため、購入際にどのサイズを選べばいいのかお困りになることはありません。
加えてクラシック・ソフト・スポーツと3つの柔らかさの種類があり、仕事などの適正によってカップを選ぶことも可能です。Amazan、楽天、yahooショッピングでも常に1位〜2位の人気商品です。
日本テレビ「深イイ話」でも取り上げられており認知度も高いです。

メルーナをつけ始めて生理中に下着が汚れる心配がなくなったので、いつでも好きな下着がはけるようになりました。

メルーナを使い始めてから生理中のニオイや蒸れのストレスがなくなりました。
ニオイや蒸れなどの生理のストレスがなくなったという声も多数あり、ユーザーからの満足度が非常に高い月経カップです。
価格 | 3,600円(税抜) | サイズ | 8サイズ |
素材 | 医療TPE | 色 | 15色 |
第2位:スクーンカップ

スクーンカップ
5,670円(送料込)
総合評価
★★★★★4.7 費用:4.4 品質5.0 サイズ4.5 色5.0
スクーンカップで使用されている素材は最高グレードの医療シリコーンで、外科手術などにも用いられているため安全性が高いです。さらにカップの長時間の使用を想定して7種類のバイオテストを行っています。またスクーンカップは8種類の色を展開しており、生理で気分が落ち込む女性にとって嬉しいカップとなっています。

少し値段は高いけど、柔らかさがちょうど良くフィットしやすいから長時間利用できました。
価格 | 5,670円(送料込) | サイズ | 2サイズ |
素材 | 医療シリコーン | 色 | 8色 |
第3位:エヴァカップ
インテグロ
エヴァカップ
4,994円(税込)
医療シリコーンで作れた長時間の使用が可能な月経カップ
総合評価
★★★★★4.7 費用:4.4 品質5.0 サイズ4.5 色5.0
哺乳瓶の乳首などに用いられる医療シリコーンで作れており、最長12時間の使用ができる米国製の月経カップです。またFDAの承認を受けており安全性が確保されています。カップ本体が柔らかく弾力性があるので、挿入しやすい構造となっています。ECサイトの月経カップのランキングでも上位に入る人気の商品です。

初めは12時間使えるなんて半信半疑だったけど、試してみるとホントに使うことができて驚きました。
価格 | 4,994円(税込) | サイズ | 2サイズ |
素材 | 医療シリコーン | 色 | 1色 |
月経カップに関してよくある質問
どれくらいの頻度で消毒する?
月経カップは使用前と使用後の2回の消毒が必要です。また経血を捨てた後に再度使用する場合は、水で洗うだけで構いません。
爪が伸びていても使用できる?
爪が伸びていても月経カップの使用は可能ですが、長い爪は月経カップを出し入れする時に膣内を傷つける恐れがあります。そのため月経カップを使う方は爪を短くすることをおすすめします。
月経カップ まとめ
今回は「月経カップとは」「月経カップのメリット」「月経カップのデメリット」「月経カップの使い方」「月経カップおすすめ3選」「月経カップについてよくある質問」について解説しました。
月経カップはナプキンやタンポンと比べて様々なメリットがあります。使い方を守って利用すれば、生理中の悩みを解決できる生理用品です。生理にお悩みの方はぜひ1度ご利用してみてください。
月経カップの理解に本記事がお役に立ててれば幸いです。